ハイアス・アンド・カンパニー株式会社様
全国各地の工務店、建設会社、不動産仲介・管理会社など、住生活全般に関わる事業者を支援するコンサルティング会社。「地域最高の住まい体験を提供する」という理念のもと、パートナー、そして地域と共に理想の社会の実現に向けて発展を目指す。

- 導入経緯
-
- 他社入退室管理システムの老朽化によるリプレイス
- クラウドでの入退室のログ管理
- 既存のリーダーの再利用
- 導入内容
-
- 導入台数:8ドア11リーダー
- 設置場所:執務室、役員室、セキュリティルーム他各ドア
- 導入年月:2022年9月
- 効果
-
- 有事にも即対応が可能に
- セキュリティ性の向上
フロアの引っ越しに併せて導入
元々、同じビルの4Fと5Fの2フロアを借りていたのですが、昨今のコロナの影響で、お客様向けに開いていたセミナーがオンラインにシフトしたことや、従業員にテレワークを推奨し始めたことで、2022年の10月に現在の4Fに執務機能を集約しました。それまで、既存で使っていたセキュリティシステムも古くなっていたので、引越しのタイミングでリプレイスしようという話が挙がっていました。
条件としては、INとOUTのログが取得でき、ログも最低1ヶ月は残るものに絞っていました。また、総務の視点からはメンテナンスが簡単、既存のカード(マイフェア)が複合機と連動しているため、それが使えることがポイントでした。
条件としては、INとOUTのログが取得でき、ログも最低1ヶ月は残るものに絞っていました。また、総務の視点からはメンテナンスが簡単、既存のカード(マイフェア)が複合機と連動しているため、それが使えることがポイントでした。

イニシャルコストは3年半で回収
他メーカーの電気錠で決まりかけていたところ、ホームページで『iDoors』を見つけて、ランニングコストが格段に安いことを知り、一気に導入の方向で話が進み始めました。初期費用はかかるけれど、当社ドア数も多かったので、計算してみると約3年半で損益分岐に到達するということがわかり、トータル的に見てメリットが高い『iDoors』に導入を決めました。また他社製の入退室管理では、電源が近くにないとだめだったり、ビルの警報システムとの連携ができなかったりし、設置へのハードルがとても高く、ランニングコストも桁が二つ違うほど高いものがありました。『iDoors』は、付帯条件によってランニングコストが変わることがなかったのも選んだ理由です。

元々付いていたリーダーを
そのまま再利用
探し始めた頃は、手軽に付けられる電池錠なども考えましたが、当社の運用方法とマッチするものはやはり電池交換も心配要らない電気錠でした。従来通りの運用で、従業員が不便を感じないようにシンプルにカードをかざせば開くものにしたいと思っていたところ、『iDoors』は、元々利用していたリーダーをそのまま使えたので、従業員も違和感を感じることなく、さらにイニシャルコストを抑えられたのはとても良かったです。エーティーワークスの担当者の方にも、「既存のリーダーを使った方が良いですよ」と言ってもらえたのは、ありがたかったです。こちらの要望にも柔軟に対応してくださり、対面で相談しやすかったというのも決め手になりました。

入口はオープンにし、
各部屋に設置
引越しにあたり、防災上の問題と従業員の動線を考えて、執務室に3ドアを設け、各ドアに新規にリーダーを設置しました。当社は、建築・不動産に関するコンサルティング事業を主としていて、全国の工務店や不動産会社に加盟をいただいて独自のノウハウを伝えています。住宅の購入を通して、資産価値を形成や、最高の住まい体験ができる仕組みづくりをお手伝いしています。そのため当社では、加盟店はもちろん、施主様の情報も預かっているので、セキュリティには細心の注意を要します。どこか1ヶ所ではなく、オフィス全体のセキュリティと入退室の管理が必要でした。ただ、オフィス自体を閉ざされた空間にはしたくなかったので、個々の部屋にセキュリティを設けることにしたことも、正解だったと思います。

クラウドでどこからでも
ログを確認
従業員は、会社全体で150名ですが、オフィスの引越しに伴ってデスクもフリーアドレス化し、テレワークを除いて出社する人数は約40〜50名ほどです。入退室のログを毎日追いかけることはありませんが、最終の施錠漏れなどがあったときには、すぐにログで確認を行うことができます。一番導入して良かったなという点は、今までの運用と変わらずに使えていること。以前のシステムのUI自体が、海外のものでわかりにくかったのと、クラウドでどこからでも状況を把握できるのが良いですね。2ヶ月というタイトなスケジュールの中で、内装屋さんなど他の業者とうまく連携していただき、きれいに施工いただいたので本当に満足しています。

東京都品川区上大崎二丁目24番9号 アイケイビルディング
URL:https://www.hyas.co.jp/